油脂は、下水処理施設でも処理されにくい物質です。油脂を下水道に流すと管の中で冷やされて固まり、下水道管を詰まらせ、処理場にも悪影響を及ぼします。
飲食店や油を多量に使用する事業所のみなさんは、下水道施設の機能を妨げないよう、付帯設備としてグリース阻集器(グリーストラップ)などの油脂分離装置の設置および適正な管理をお願いいたします。
| 毎日1回 | バスケットの清掃 | バスケット(かご)を取り外して掃除する | 
| 1週間に1回 | グリース(油脂)の掃除 | 浮いた油脂を金網・ひしゃくなどで汲み取る | 
| 1カ月に1回 | ゴミ・残渣の掃除 | 沈殿したゴミ・残渣を金網・ひしゃくなどで汲み取る | 
| 2〜3カ月に1回 | 阻集器(トラップ) 内部の掃除 | 掃除口キャップを外し棒付ブラシなどで掃除する ※ 終了後、掃除口キャップは忘れず元の位置へ  | 
※ 回収したグリース(油脂)・ゴミ・残渣は、産業廃棄物です。適正に処理してください。