分散登校がはじまりました!
5月18日(月)から,学級をA,Bのグループに分けて,1日おきの分散登校がスタートしました。18日は「菅谷西・塩本・高野・佐野西」のAグループの登校日でした。学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。3密を避けるために,教室では席を離して座わり,流しの前にはラインテープを貼って並んで待つように対応しています。避難経路の確認等の学級活動の後,さっそく授業に入りました。
児童が下校した後は,階段の手すりや教室の机,いすなどの消毒を丁寧に行い感染防止に努めています。
![]() |
![]() |
![]() |
教室に入る前に手洗い テープの前で待ちます。 | 1年生 学級活動 | 2年生 国語の授業 |
![]() |
![]() |
![]() |
6年生 算数の授業 | 6年生 国語の授業 | 下校のようす 交通安全について話を聞きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月19日
- このページをプリント