Language閉じる

くらし・手続き

八菜まゎ~る号について

八菜まゎ~る号利用案内 [PDF形式/534.81KB]八菜まゎ~る号とは、利用者の予約に応じて、複数の利用者の乗り合いにより町内の指定された乗車場所と目的地を送迎するサービスです。八菜まゎ~る号の利用にあたっては、事前に利用者登録が必要となりますので、お早めにご登録ください。≪利用者登録の詳細はこちら≫
また、停留所設置を希望する事業者の方につきましても随時募集中です。≪停留所設置申込の詳細はこちら≫

乗車ルール

〇1人で乗降できない方はご利用できません。ただし、介添人の同乗があればご利用可能です。
〇小学校3年生以下のご利用には保護者の同乗が必要です。
〇車内での飲食及び喫煙はできません。
〇ペットを連れての乗車はできません。
〇大きな荷物や長尺物は持ち込めません。
〇飲酒されている方のご利用はできません。
〇車を待たせたままでの用足しはできません。
〇営業目的でのご利用はできません。

利用料金

お1人様1乗車300円(利用券若しくは電子マネーでお支払いください。)
※第1種身体・知的障がい者及び精神障がい1級の方の介添人1名、妊婦(母子手帳保持者) の介添人1名、未就学児は無料です。(障がい者、妊婦本人は利用料金300円が必要となります。)

利用券販売窓口

(1)役場1階会計課窓口:10枚綴り(3,000円)のみ販売
(2)八菜まゎ~る号車両内:1枚(300円)から販売<乗車時に釣銭がないようお買い求めください。>
※利用券の払い戻しはできませんのでご注意ください。

予約受付時間

月曜日から金曜日の8時~17時(運休日を除く)
〇予約は利用する日の3営業日前から利用する便の1時間前までに予約してください。
〇1便と2便(8時と9時)は、前営業日までに予約してください。
〇当日予約は3便(10時)以降からになります。

予約センター電話番号・ファックス番号

電話番号:0296-45-7055
ファックス:0296-45-6133

運行時刻表

〇運行日は月曜日から金曜日の週5日
〇土日、祝日、お盆(8月13日~16日)、年末年始(12月29日~1月3日)は運休となります。

1便 8時
2便 9時
3便 10時
4便 11時
5便 12時
6便 13時
7便 14時
8便 15時
9便 16時

※時刻はお迎えに向かう出発の時刻となります。到着する時刻ではありません。

利用方法

ステップ1

事前に役場3階まちづくり推進課の窓口で利用者登録をしてください。登録された方には登録証を発行いたします。
(八千代町に住民登録している方ならどなたでも利用者登録できます。)
≪利用者登録の詳細はこちら≫

ステップ2

予約センターに電話をしてください。オペレーターに伝えていただくことは下記の通りです。
(1)乗車する方の氏名
(2)電話番号
(3)乗車日
(4)何時の便に乗るか(往復の予約も可能)
(5)乗車場所と目的地(自宅及び停留所登録のある町内の公共施設、医療機関、商業施設等に限ります。)
≪停留所一覧はこちら≫

ステップ3

予約を受け付けた内容で、八菜まゎ~る号がお迎えに行きます。乗車時に利用券若しくは電子マネーで利用料金をお支払いください。

留意事項

・予約を変更(取消等)したい場合には、お早めに予約センターへご連絡ください。
・乗り合いでの運行になりますので、お迎え時間、到着時間を指定することはできません。
   時間に余裕をもってご利用ください。
・途中で体調が悪くなった時などは、ご遠慮なく運転手にお申し出ください。
・忘れ物をしたときは、すぐ予約センターへお電話ください。
・ほかの方も乗車されますので、急を要する方はタクシー等をご利用ください。

体調不良時における利用についてのお願い

〇 熱や咳などの症状がある方は、八菜まゎ~る号の利用を極力控え、医療機関へ電話相談していただきますようお願いします。

「八菜まゎ~る号」車両イメージ

八菜まゎ~る号

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?