Language閉じる

八千代町の文化財

5.鹿嶋神社本殿

鹿嶋神社本殿の画像

 
名称 鹿嶋神社本殿 附.棟札3枚、小屋組板図1枚
よみ かしまじんじゃほんでん つけたり.むなふだ3まい、こやぐみいたず1まい
数量 1棟
指定番号 町指定第28号 建造物
所在地 八千代町野爪
管理者 鹿嶋神社
年代等 天明3年(1783年)上棟
指定年月日 平成6年1月24日
 

鹿嶋神社は、平安時代大同元年(806年)に藤原音麿によって建立され、
その後兵乱や災害の度に再建されてきた。
現在の本殿は、室町時代永享年間(1429年~1440年)の様式を基本とし、
江戸時代天明3年(1783年)に当時の様式を取り入れて完成されたものである。

様式は一間社流造で、切妻芦茅葺(現在は銅板葺)、桁行・梁間・向拝各1間(東西6.9m、南北4.6m)
高欄と脇障子附回縁のある総欅造の建造物である。

本殿の各所に精巧な彫刻が施され、棟札や小屋本殿小屋組板図 安永7年(1778年)の画像組板図が残されて天明3年(1783年)棟札の画像おり、当地方の基準作宝徳2年(1450年)棟札の写しの画像例として貴重な建造物である。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。

〒300-3572 結城郡八千代町大字菅谷1017-1

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?