Language閉じる

八千代町の文化財

24.華形壇

華形壇の画像

名称 華形壇
よみ けぎょうだん
数量 1基
指定番号 町指定第4号 工芸品
所在地 八千代町八町
管理者 新長谷寺
年代等 室町時代初期
指定年月日 昭和53年4月1日
 

華形壇は真言密教における修行本壇で、護摩を焚くところから護摩壇とも呼ばれる。

壇部は欅材で、一辺145cmの正方形で高さ49cm、蓮華の彫刻や彩色が施されている。炉部は鋳鉄製で、直径が21cm、深さ24cmある。細部の構造から室町時代初期にまで遡るものと考えられる。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化係です。

〒300-3572 結城郡八千代町大字菅谷1017-1

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?