八千代町では、平成23年6月10日から全国瞬時警報システム(Jアラート)の運用しています。
大規模災害や武力攻撃などといった、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から送信し、町の防災行政無線を自動的に起動することにより、24時間体制で町民の皆さんへ緊急情報を伝達するシステムです。
また、Jアラートを使用すると携帯電話に緊急速報「エリアメール」・緊急速報メールが配信されます。
これらの情報は、町内各所に設置されている防災行政無線(スピーカー)から瞬時に放送されます。また、放送は自動で行われるシステムのため、昼夜を問わず24時間いつでも放送されます。
これらの情報が放送されたときは、テレビやラジオなどからの情報に注意し、身の安全を確保して落ち着いた行動をとってください。
Jアラートで放送される場合、放送の始めに警報音(国民保護関係はサイレン音、地震関係はチャイム音)が鳴ります。以下のリンク先で視聴することができますので、緊急の際にあわてないよう、事前に確認しておいていただくことをお勧めします。
国民保護ポータルサイト(内閣官房)(外部リンク)
緊急地震速報の解説(NHK)(外部リンク)