若い世代の定住を促進するため、町内在住の新婚家庭の方が町内の民間賃貸住宅に入居した場合、家賃の一部を助成します。
(1)平成28年4月1日以降、新たに町内の民間賃貸住宅の契約をし、入居した者
(※社宅、官舎、寮等、又は2親等以内の親族が所有する住宅は対象外となります。)
(2)申請日に夫婦とも町内に住所登録があること。
(3)申請日前3年以内に婚姻届を提出していること。
(4)婚姻届時に夫婦とも40歳未満であること。
(5)夫婦の前年の総所得が730万円未満であること。
(6)家賃が5万円以上の賃貸契約であること。
(7)世帯員全員に町税等の滞納がないこと。
(8)家賃を滞納していないこと。
(9)生活保護など、他の補助制度を受けていないこと。
(10)八千代町暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。
月額1万円
(※実質家賃負担額が1万円未満の場合は、その額となります。)
申請した月の翌月の家賃支払分から36ヶ月
(※年度ごとに更新の手続が必要になります。)
(※資格要件が喪失した場合は、その月の家賃支払分までの助成となります。)
申請に必要な書類をまちづくり推進課窓口へ提出してください。
(※詳細な手続きについては、交付手続の流れを参照してください。)
交付決定通知を受けた方は、交付申請書に記載の助成金支払方法に応じて請求書を町へ提出してください。
申請した年度の翌年度も引き続き助成金の交付を受ける場合には、毎年度4月末日までに更新手続を行ってください。
助成期間中に町内の他の民間賃貸住宅に転居した場合、転居先の住宅が交付対象要件を満たしていれば、助成継続の手続を行うことで、引き続き助成を受けることができます。