日常生活において常時の介護を必要とする在宅の重度の障害児(20歳未満)の人に支給されます。
身体障害者手帳1級及び2級の一部の人
療育手帳の判定がマルA及びAの一部の人
血液,肝臓等の疾病があり日常生活において常時介護を必要とする人
精神に障害があり,日常生活において常時介護を必要とする人
詳しくはこちらをご覧ください。
障害児福祉手当認定基準 [PDF形式/463.46KB]
※次の場合は支給対象となりませんのでご注意ください。
対象児童が児童福祉施設等(保育所・通園施設等を除く)に入所している場合
対象児童が障害による公的年金を受給している場合
在宅心身障害児福祉手当を受給している場合
月額16,100円
支給月は5月・8月・11月・2月です。
個人番号がわかるもの
障害児福祉手当について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)