役場・企業で献血を実施しています。輸血用の血液が不足していますので、献血にご協力ください。
献血カードをお持ちの方はご持参ください。
役場玄関前
午前10時から午後4時まで
6月12日(木曜日) | 10月2日(木曜日) | 令和8年2月5日(木曜日) |
平成21年度から八千代町会場での成分献血は実施しておりません。
献血ルームでのご協力をお願いします。
200mL | 400mL | 600mL以下 (循環血液量の12%以内) |
400mL以下 |
16歳〜69歳 | 男性:17歳〜69歳 女性:18歳〜69歳 |
18歳〜69歳 | 男性:18歳〜69歳 女性:18歳〜54歳 |
男性:45kg以上 女性:40kg以上 |
男女とも50kg以上 | 男性:45kg以上 女性:40kg以上 | |
90mmHg以上 | |||
男性:12.5g/dL以上 女性:12g/dL以上 |
男性:13g/dL以上 女性:12.5g/dL以上 |
男性:12g/dL以上 (赤血球指数が標準域に ある女性は11.5g/dL以上) |
12g/dL以上 |
− | − | − | 15万/μL以上 60万/μL以下 |
男性:6回以内 女性:4回以内 |
男性3回以内 女性:2回以内 |
血小板成分献血1回を2回分に換算して 血漿成分献血と合計で24回以内 |
|
200mL献血と400mL献血を合わせて 男性:1,200mL以内 女性:800mL以内 |
− | − |
※ 65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までの間に献血の経験がある方に限られます。
【献血をご遠慮いただく場合】
以下の事項に該当する方には、献血をご遠慮いただいています。
(詳細は関連リンク、または献血受付時にご確認おねがいします)
●特定の病気にかかったことのある方
(心臓病・悪性腫瘍・けいれん性疾患・血液疾患・ぜんそく・脳卒中など)
●服薬中、妊娠中、授乳中、発熱等の方
●エイズ、肝炎などのウイルス保有者、またはそれと疑われる方
●輸血歴、臓器移植歴のある方
●6ヵ月以内にピアスの穴をあけた方
●6ヵ月以内にいれずみを入れた方
●一定期間内に予防接種を受けた方
●出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)をした方
●海外旅行者及び海外で生活した方
(旅行された時期や地域によってもご遠慮いただく場合がありますので、ご確認ください。)
●クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の方、またはそれと疑われる方