3年生 修学旅行
11月7日(日)~9日(火)の三日間,修学旅行に行ってきました。
初日は富士急ハイランドでグループ行動を楽しみました。上諏訪温泉のホテルからは,諏訪湖の打ち上げ花火がよく見え感動しました。
2日目は諏訪大社,松本城,黒部ダムを見学しました。国宝の松本城では急な階段や内部の構造に驚くとともに,信州の山々の絶景を楽しみました。
黒部ダム見学ではトロリーバスやケーブルカーを乗り継ぎ,黒部の自然やダム建設の様子などを学びました。
最終日は長野善光寺をクラス別に見学し,合格祈願もしました。その後,班別行動で散策を楽しんだ後,北陸新幹線とバスを使って帰校することになりました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で,修学旅行先が京都から方面・時期ともに変わりましたが,修学旅行スローガン「想 ~最高の仲間と充実した三日間を心のアルバムに刻もう~」をまさに実践することができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年11月17日
- このページをプリント