令和4年度 特定健診・循環健診・がん検診
総合健診 予約制
病気になってからでは遅すぎます。年に一度はぜひ健診を受けましょう。
※人間ドックの助成を受ける方は受診できません。
対象者
町内在住の方
申込方法
申込期間に、コールセンター(健診予約電話)に電話予約が必要です。
コールセンター(健診予約電話) ☎0570-077-150
【申込期間】
4月25日(月)、4月26日(火)の2日間
検診内容 ※総合健診は胃がん検診も同時に受けられます。
内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
胸部レントゲン (結核・肺がん検診) |
無料 | 40歳以上 | |
大腸がん検診 | 500円 | 40歳以上 | |
たんの検査 | 800円 | 50歳以上 | |
肝炎検査 | 500円 | 40歳の方 | |
前立腺がん検査 | 2,420円 | 50歳以上 | |
特定健診 | 1,500円 | 40歳から74歳の国保加入者 | |
循環器健診 | 19歳から39歳 | 基本的な健診(※1):2,000円 オプション検査(※2):約2,420円 (追加検査負担額) |
※1:身体計測、血圧、尿検査、血液検査(中性脂肪、コレステロール、肝機能、ヘモグロビンA1c) ※2:心電図、眼底検査、貧血検査、クレアチニン検査 1項目のみの追加も可能 基本的な健診を受診した人のみ受診可能 |
健診日に75歳以上になる方 |
無料 | ※眼底・心電図・貧血検査は含まれていません。 希望の方は、自己負担額約2,420円で受けることができます。 |
実施日・受付時間・検診会場
実施日 | 6月14日(火) | 6月15日(水) | 6月16日(木) |
6月17日(金) | 6月18日(土) | ||
受付時間 |
(1) 8:00~ 8:20 (4) 9:30~ 9:50 (7) 11:00~ 11:20 (2) 8:30~ 8:50 (5) 10:00~ 10:20 (3) 9:00~ 9:20 (6) 10:30~ 10:50 |
健診会場は全日程、保健センターとなります。
住民検診 予約制
病気になってからでは遅すぎます。年に一度はぜひ健診を受けましょう。
総合健診(ミニドック)を受診した方は、受ける必要はありません。
※人間ドックの助成を受ける方は受診できません。
対象者
町内在住の方
申込方法
申込期間に、コールセンター(健診予約電話)に電話予約が必要です。
コールセンター(健診予約電話) ☎0570-077-150
【申込期間】
9月1日(木)、9月2日(金)、9月3日(土)、9月5日(月)の4日間
検診内容 ※住民検診では、胃がん検診は受けられません。
内容 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
胸部レントゲン (結核・肺がん検診) |
無料 | 40歳以上 | |
大腸がん検診 | 500円 | 40歳以上 | |
たんの検査 | 800円 | 50歳以上 | |
肝炎検査 | 500円 | 40歳の方 | |
前立腺がん検査 | 2,420円 | 50歳以上 | |
特定健診 | 1,500円 | 40歳から74歳の国保加入者 | |
循環器健診 | 19歳から39歳 | 基本的な健診(※1):2,000円 オプション検査(※2):約2,420円 (追加検査負担額) |
※1:身体計測、血圧、尿検査、血液検査(中性脂肪、コレステロール、肝機能、ヘモグロビンA1c) ※2:心電図、眼底検査、貧血検査、クレアチニン検査 1項目のみの追加も可能 基本的な健診を受診した人のみ受診可能 |
健診日に75歳以上になる方 |
無料 | ※眼底・心電図・貧血検査は含まれていません。 希望の方は、自己負担額約2,420円で受けることができます。 |
実施日・受付時間・検診会場
実施日 | 10月19日(水) | 10月25日(火) | 10月31日(月) |
10月20日(木) | 10月26日(水) | 11月 1日(火) | |
10月21日(金) | 10月27日(木) | 11月 2日(水) | |
10月22日(土) | 10月28日(金) | ||
受付時間 |
(1) 9:30~ 9:50 (4) 11:00~ 11:20 (7) 14:15~ 14:35 (2) 10:00~ 10:20 (5) 13:15~ 13:35 (8) 14:45~ 15:00 (3) 10:30~ 10:50 (6) 13:45~ 14:05 |
健診会場は全日程、保健センターとなります。
保健指導について
健診結果は健診日より約1ヶ月後に郵送します。なお、特定健診の結果により保健指導が必要な方には、「特定保健指導利用券」をお送りし、保健指導の際に健診結果をお返しします。この機会にご自身の健康について一緒に考えましょう。
関連リンク
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課 保健係です。
〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1033
電話番号:0296-48-1955 ファックス番号:0296-48-0309
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年4月1日
- 印刷する