町独自事業「八千代町スマート農業支援事業」について[令和4年5月2日(月)から受付開始]
農業者の作業負担の軽減や労働力不足を補うため、農作業の軽労化及び省力化を図る軽微な農業用機械・機具の導入経費に対し、一部を支援します。
〇補助対象者
町内に住所を有する認定農業者であって、町税等の滞納がない者
※交付申請は1生産者・団体等(家族経営を含む。)につき1回を限度とする。
〇補助対象経費
農作業の軽労化及び省力化を図る軽微な農業用機械・機具の導入に要した経費(消費税及び地方税は除く。)
〇補助対象機械
- アシストスーツ
- 粉砕機
- 電動バサミ
- ドローン(少なくとも施肥、農薬散布のいずれかに使用する場合に限る。)
- 自動操舵装置(自動操舵装置を搭載する機械は対象外とする。)
- 草刈機(自律走行式又はリモコン式に限る。)
〇補助額
補助対象経費の2分の1以内の額(千円未満切り捨て)とし、1補助対象者あたり10万円を限度とする。
〇申請期間
令和4年5月2日から令和5年2月28日まで
〇提出書類
(1)八千代町スマート農業支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
(2)導入する機器等の内容を確認できる書類
(3)導入に要する費用が確認できる書類
〇申請・お問い合わせ先
希望者は役場産業振興課と事前協議を行った後に、申請書に必要書類を添付して産業振興課農業振興係まで提出ください。
※申請書類については、役場産業振興課窓口、もしくは八千代町ホームページからダウンロードしてください。
八千代町役場 産業振興課 農業振興係(本庁2階)
〒300-3572 八千代町大字菅谷1170番地
TEL 0296-48-1111(内線2230)
関連ファイルダウンロード
- 八千代町スマート農業支援事業補助金交付要綱PDF形式/115.74KB
- 様式第1号(第5条関係)交付申請書WORD形式/16.24KB
- 様式第1号(第5条関係)交付申請書PDF形式/265.17KB
- 様式第3号(第7条関係)実績報告書WORD形式/19.94KB
- 様式第3号(第7条関係)実績報告書PDF形式/75.17KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月2日
- 印刷する