国民年金保険料の免除申請手続きを受け付けています
国民年金保険料を納付することが経済的に困難な場合には、本人の申請によって納付が全額免除、一部免除(一部納付)または、猶予される制度があります。保険料の納付期限から2年を経過していない期間(申請月の2年1ヵ月前の月分)について申請できます。
○免除申請(全額免除・一部免除申請)
本人、世帯主、及び配偶者の前年所得が一定額以下の場合。
なお、一部免除については、保険料を納付しないと未納期間となりますので、必ず納付してください。
○納付猶予申請
50歳未満で、本人、配偶者の前年所得が一定額以下の場合。
○学生納付特例申請(申請により納付猶予)
学生で本人の所得が一定額以下の場合。
○申請に必要なもの
マイナンバーカード、または年金手帳(基礎年金番号通知書)
退職等を理由として申請する方は、離職票・雇用保険受給資格者証などの離職が確認できる公的機関の証明書の写し
学生は、学生証の写し(両面)または在学証明書原本
〇日本年金機構ホームページ
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月1日
- 印刷する