1. ホーム>
  2. 安静小学校>
  3. 新着情報>
  4. 着衣水泳の体験

新着情報

着衣水泳の体験

 3・4校時に3・4年生が着衣水泳を体験しました。
 着衣水泳では,服を着たまま川や池に落ちてしまったとき,無理に泳ぐことによる体力の消耗を避け,身体を浮かせて救助を待つ対処法を学習しました。
 まずは服を着たままプールに入り,水中での動きづらさ,衣服の重さを体験しました。
 次に,身近にあるペットボトルやビート板を胸の上で抱えて浮かぶ,ラッコ浮きと呼ばれる浮き方を行うと,みんな簡単に浮かぶことができました。
 夏休み中は,海や川へ出かける機会もあるかと思います。水辺では,どうかお子様から目を離さず,危険なところへ近づかないで,安全に楽しく過ごしましょう。
(1・2・5・6年生も着衣水泳の予定があります。しっかり実習しましょう。)

着衣水泳の体験a 着衣水泳の体験b 着衣水泳の体験c
着衣水泳の体験d 着衣水泳の体験e 着衣水泳の体験f

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは安静小学校です。

〒300-3553 結城郡八千代町蕗田820

電話番号:0296-48-0024

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る