第2学期終業式~みなさんよくがんばりました!~
2学期最後の授業日となりました。今日も校内オンラインでの集会(終業式)となりました。
児童代表の「2学期を振り返って」のスピーチは1年生が行いました。漢字を習い始まりたくさん書いて練習したこと、生活面では大きな声であいさつをしたことをお話ししました。落ち着いてじょうずにお話ししました。生徒指導担当の先生からは「夕方4時までにはお家に帰りましょう」、「お年玉などいただいて、お金のつかいかたには注意をしましょう」など大切なお話をしていただきました。校長先生からもお話がありました。まず、4月に立てた目標を振り返ってもう一度自分のがんばっている様子をたしかめましょうとお話がありました。次に『安静小学校創立150周年記念式典』についてお話がありました。令和5年は安静小学校が明治6年(1873年)に開校してから150年になります。昔の写真をスライドショーにして紹介がありました。150年前の開校式の記念写真、体育館を建設しているときの写真、創立100周年記念式典(昭和49年開催)の写真を見ました。今の安静小学校とはちょっと違った様子が見られました。どんな写真だったのかどうぞお子様にインタビューをしていただければと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月23日
- このページをプリント