1. ホーム>
  2. 図書館>
  3. お知らせ>
  4. 【令和5年3月13日更新】図書館の利用について

お知らせ

【令和5年3月13日更新】図書館の利用について

   政府は、新型コロナ対策として、3月13日から、屋内・屋外を問わずマスク着用は個人の判断に委ねる方針を決定しました。これにより、八千代町立図書館は、マスク着用の取り扱い等について、次のとおりといたします。皆さまのご理解をお願いします。
◇マスク着用の取り扱い:入館・館内移動の際のマスク着用は、個人の判断に委ねる。
◇利用を休止していた「喫茶コーナー」を再開します。当面の間、飲み物のみとし、食事はご遠慮ください。

開館時間

午前10時から午後6時まで

利用できるサービス

1.図書・雑誌・視聴覚資料の貸出及び返却
2.資料の予約及びリクエスト購入の受付
3.読書の記録通帳機の利用

4.館内蔵書検索システム(OPAC)検索機の利用
5.閲覧席等の利用   ※閲覧用の椅子は感染拡大防止のため間隔をあけて設置しております。
6.新聞・雑誌(新刊)の閲覧
7.相互貸借サービス
8.インターネット室
9.視聴覚ブース(各ブース1人ずつ)
10.館内学習机の利用
11.集会ホール・会議室・グループ学習室・朗読サービス室・お話し室の利用
          ※利用人数を制限しています。
12.喫茶コーナー

館内学習机を利用する方へのお願い

・館内学習机を利用する方は、サービスデスクで利用手続きをしてください。

利用者の皆様へのお願い

  1. 手指の消毒  ※アルコール消毒液が館内閲覧スペース入口にありますので利用ください。
  2. 体温の測定※体温測定機が館内閲覧スペース入口にありますので利用ください。
  3. 咳や発熱などの症状がある場合は来館をご遠慮ください。
  4. 3密(密閉・密集・密接)の防止にご協力ください。

※また、利用者の皆様、図書館職員双方の感染リスクを減らすため、サービスデスクに飛沫感染防止用の
   パーティーションを設置しています。ご理解・ご協力をお願いいたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

〒300-3572 結城郡八千代町大字菅谷1027

電話番号:0296-48-0888(直)  歴民48-0525(直) 体育館48-2469(直) 公民館48-1515(直)  図書館48-4646(直)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る