Language閉じる

医療・健康・福祉

令和6年度小児インフルエンザ予防接種費用の一部助成について

令和6年度小児インフルエンザ予防接種(任意接種)の費用を一部助成します

予診票は助成の対象となる指定医療機関にあります。※個別郵送は行っていません。
小児インフルエンザの予防接種を受ける方へ(説明書) [PDF形式/191.54KB]

対象者

八千代町に住民登録している方で、予防接種実施日に満1歳から中学3年生までの方

接種ワクチン

季節性インフルエンザ

接種期間 

令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)まで

助成金

1回につき2,000円
※指定医療機関以外で接種する場合は、全額自己負担となります。

1歳~12歳:助成回数2回
13歳~中学3年生:助成回数1回
※中学1年生は、1回目接種時に13歳未満であれば2回まで助成
※経鼻弱毒性インフルエンザワクチンも助成の対象とはなりますが、助成金額は上記のとおり、1回につき2,000円となります。

受け方

指定医療機関に電話で予約してください。予診票は指定医療機関にあります。
【指定医療機関】

医療機関 電話番号 医療機関 電話番号 医療機関 電話番号
菊山医院 48-1294 砂沼湖畔クリニック 43-8181 まつだこどもクリニック 30-5558
八千代病院 48-1181 中山医院 43-2512 坂入医院 43-6391
八千代診療所 48-2001 古橋耳鼻咽喉科医院 45-0777 軽部病院 44-3761
佐々木整形外科 30-2424 古橋医院 44-2792 三津山クリニック 48-9131
宇津野医院 45-0311 菊山胃腸科外科医院 44-2014    
浅田医院 44-3957 平間病院 43-5100    

持ち物

保険証、母子健康手帳、体温計、自己負担金

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課 予防係です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1033

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。