Language閉じる

事業者

地域計画について

地域計画とは

令和5年4月1日に施行された農業経営基盤強化促進法の改正により、「人・農地プラン」は新たに「地域計画」と名称を変えることとなりました。

「人・農地プラン」とは、地域の農業者や農業関係者の皆様の話し合いに基づいてたてられた、地域農業の中心経営体や地域の農業の将来のあり方について明確にした計画のことです。

「人・農地プラン」から「地域計画」へと移行するにあたって、大きく変わるのが、「目標地図」です。

「目標地図」では、10年後の農地利用の目標を示します。

八千代町では、町内5地区(西豊田地区、安静地区、中結城地区、下結城地区、川西地区)ごとに協議の場を設置し、農業者及び地域の皆様の話し合いに基づき、令和7年3月までの地域計画策定を目指します。

地域計画 策定・実行までの流れ

下記のながれで地域計画(目標地図を含む)の策定を進めていきます。

1.協議の場の設置・協議
2.協議の場の結果の取りまとめ・公表
3.協議の結果をふまえた地域計画(案)の作成
4.地域計画(案)についての説明会の実施・関係者への意見聴取
5.地域計画(案)の公告
6.地域計画の策定・公表
7.地域計画を実現するため、実行→随時更新

八千代町 地域計画 「協議の場」の結果

「協議の場」の結果を以下のとおり公表します。

西豊田地区「協議の場」の結果 [PDF形式/169.5KB]
安静地区「協議の場」の結果 [PDF形式/173.87KB]
中結城地区「協議の場」の結果 [PDF形式/165.44KB]
下結城地区「協議の場」の結果 [PDF形式/170.9KB]
川西地区「協議の場」の結果 [PDF形式/163.3KB]

八千代町 地域計画(案)

八千代町の「地域計画」の案を以下のとおり公表します。

【準備中です】

八千代町 策定された「地域計画」

八千代町の「地域計画」を策定しましたので、以下のとおり公表します。

【準備中です】

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農政課です。

〒3003592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。