社会福祉についての学習(高齢者疑似体験)を行いました
2月19日(水)に八千代町社会福祉協議会の方々を講師にお招きし、家庭科の授業で、3年生が高齢者疑似体験を行いました。
ゴーグル等を着用しての白内障体験、足や手を固定しての半身まひ体験を行いました。
体験を行った生徒は、視野の狭さや、動かしづらさに不便さを体感し、社会福祉についてへの理解や、助け合いの心について深く考えることができました。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年2月20日
- このページをプリント