R7 3/7 6年生を送る会
3月もあっという間に1週間が過ぎ、今日は6年生を送る会が開かれました。5年生がもつ花のアーチをくぐり、6年生が入場してきました。本校では、6年生に楽しんでもらえるような発表を披露するのではなく、6年生と共に一緒に活動や運動をする形で行っています。とても画期的です!
まずは1・2年生との「玉入れ競争」です。そういえば1・2年生は、運動会で玉入れをやりました。6年生の川西っ子達も自分が低学年の時、玉入れしたことを思い出したかな?結果は2対1で、1・2年生の勝ち。やっぱり人数が多いから、かなわないか…いや、わざと負けてあげたのかな…
次は、3・4年生との「ドッジボール」です。男女別で対戦しました。6年生、結構本気モードでやっていましたね!最後はみんなで感謝の言葉で締めくくり!
最後は、5年生。またしても「ドッジボール」です。川西っ子達はドッジボールが好きみたいですね。コートが大きくなりました。広いコートで対決です。ボールが二つになって、さらに白熱しました!
活動の後は、6年生へメッセージのプレゼントです。縦割り班でお世話になった6年生に同じ班の子達でメッセージを書きました。6年生からもお返しがあるみたいです。白い袋には何が入っているのかな?きっとクラスで使える物だと思います。みんな楽しい思い出を作ることができましたね!
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月7日
- このページをプリント