1. ホーム>
  2. 川西小学校>
  3. 新着情報>
  4. R7 7/11 朝の読み聞かせ&1学期末授業参観~ご多用の中、ありがとうございました~

新着情報

R7 7/11 朝の読み聞かせ&1学期末授業参観~ご多用の中、ありがとうございました~

 本日は、1学期末授業参観日。朝の自習時間は、文庫委員の方々が読み聞かせにいらしてくださいました。おうちの方々が選んで持ってきてくださった本をそれぞれの学年の教室で読んでくださいました。中には、本にちなんだ変装までしてくださった文庫委員さんもいました。楽しい気分で聞くことができましたね。ありがとうございました。

R7 読み聞かせ1学期末授業参観1R7読み聞かせ1学期末授業参観2R7 読み聞かせ1学期末授業参観3R7 読み聞かせ1学期末授業参観4R7 読み聞かせ1学期末授業参観5R7 読み聞かせ1学期末授業参観6

 午後は授業参観が行われました。1階廊下では、ノート展が開かれていました。1学期、特にノートのまとめ方などが上手だった児童が選ばれ、展示しました。ご覧になりましたか?

R7 読み聞かせ1学期末授業参観8R7 読み聞かせ1学期末授業参観7R7 読み聞かせ1学期末授業参観9

 1年生は算数の授業でした。タブレットを使って考える作業も行っています。2年生は、生活科で町探検の発表会でした。質問に積極的に答えている姿が印象的でした。3年生は、国語のローマ字の学習です。身近な物をローマ字に表す作業にお家の人にも手伝ってもらいました。4年生も算数の授業でした。グループで図形の学習、頑張っていましたね。5年生は学級活動でSNSの使い方について、みんなで話し合いました。グループごとにうまくルールを作ることができたかな?6年生は、ゲストティーチャーをお招きして親子で学ぶ情報モラル教室を行いました。小学生も高学年になると責任を取らなくてはならなくなるなんて・・・使い方を間違えると大変なことになることが分かりました。

R7 読み聞かせ1学期末授業参観10R7 読み聞かせ1学期末授業参観11R7 読み聞かせ1学期末授業参観12R7 読み聞かせ1学期末授業参観13R7 読み聞かせ1学期末授業参観15R7 読み聞かせ1学期末授業参観14

 ご多用の中、たくさんの保護者の皆様にご参観・ご協力いただき、本当にありがとうございました。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは川西小学校です。

〒300-3513 結城郡八千代町久下田440

電話番号:0296-48-0039

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る