1. ホーム>
  2. 川西小学校>
  3. 新着情報>
  4. R7 10/21 6年生修学旅行2日目~千葉から東京方面へ~

新着情報

R7 10/21 6年生修学旅行2日目~千葉から東京方面へ~

 修学旅行2日目。朝の川西っ子達の様子はどうかな?なんと、ホテルから富士山が見えたのですね!今日の天気はとっても良さそう。朝から、ビュッフェでしっかりご飯を食べて、出発できました。

R7 6年修学旅行2日目1R7 6年修学旅行2日目3R7 6年修学旅行2日目4R7 6年修学旅行2日目5R7 6年修学旅行2日目6R7 6年修学旅行2日目2

 昨日は止まりませんでしたが、今日はまず「海ほたる」で見学です。東京湾の真ん中?いいお天気で、外も気持ちよさそうです。海底トンネルを掘るときに使用した実物大カッターフェイスの前で、思い思いのポーズでパシャリ!

R7 6年修学旅行2日目7R7 6年修学旅行2日目8R7 6年修学旅行2日目9

 さて、次の見学場所は日本科学未来館。いろいろ体験できそうな施設です。ロボットと話したり?触ったり、ゲームをしたり・・・十分楽しめたかな?

R7 6年修学旅行2日目10R7 6年修学旅行2日目11R7 6年修学旅行2日目12

 最後は、東京スカイツリー!ソラマチで、みんなそれぞれ好きな物を食べて、展望台に上がります。今日の見晴らしはバッチリのようです!

R7 6年修学旅行2日目13R7 6年修学旅行2日目14R7 6年修学旅行2日目15R7 6年修学旅行2日目17R7 6年修学旅行2日目16R7 6年修学旅行2日目18

 バスの中は、ひたすらビンゴ大会?ちょっと眠そうな人もいるようですが・・・二日間の修学旅行、友達や先生方と最高の思い出が作れたことでしょう。お疲れさまでした。

R7 6年修学旅行2日目19R7 6年修学旅行2日目20R7 6年修学旅行2日目21

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは川西小学校です。

〒300-3513 結城郡八千代町久下田440

電話番号:0296-48-0039

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る