町長の部屋
町長の主な活動(2023年9月分)
防災フェス2023を開催しました。 9月3日
やちよ防災フェス2023を開催しました。
防災週間にちなみ、町民の皆さんの防災に対する意識の向上を目的として、初めて開催したものです。
第1部では、オフィス園崎の園崎秀治代表による防災講演会を開催。
第2部では、役場南側駐車場で防災関係機関や関係企業・団体によるPRブースの出展のほか、
災害対応車両の展示や陸上自衛隊による炊き出し、町キッチンカーを使った梨(豊水)の試食配布なども行いました。


町食生活改善推進協議会が厚生労働大臣表彰を受賞しました。 9月11日
9月6日に開催された令和5年度栄養関係功労者表彰式で、町食生活改善推進協議会(大久保喜代子会長)が厚生労働大臣表彰を受賞しました。

やちおん2023が開催されました。 9月17日
9月17日、町民公園で第2回目となるやちおん実行委員会主催の「やちおん2023」が開催されました。
5,000人を超える人が来場しました。


八千代一中の野球部員が表敬訪問 9月19日
8月14日から17日にかけて行われた全日本少年軟式野球大会に、
八千代第一中学校3年の武井斗吾さん、古澤一樹さんが
茨城県代表県西選抜メンバーとして出場し第3位になりました。
長寿のお祝い 9月19日
今年度100歳以上を迎える町内の高齢者宅を訪問させていただき、長寿をお祝いしました。
9月20日が100歳の誕生日となる大久保りのさん(太田)宅では、町からのお祝いの品とともに国、県からの褒状や記念品を本人に手渡しました。
八千代高校総合学習発表会に出席しました。 9月25日
高校生による町の課題(多文化共生・防災・農産物・町おこし・古民家活用)に対する企画をプレゼンテーションしていただきました。
人権擁護委員に委嘱状を交付しました。 9月29日
人権擁護委員に生井勝巳さん、濱名進さん、小林あけ美さんに委嘱状を交付しました。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。