令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種について
令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種について
令和6年4月以降の新型コロナワクチン接種について
全額公費により接種費用が無料となる「特例臨時接種」の期間は、令和6年3月31日(日)で終了します。
令和6年4月以降は、インフルエンザと同様、高齢者などを対象とした「定期接種」となります。
なお、以下の情報は現時点の予定であり、詳細は国の方針が決定次第、ホームページ等でお知らせします。
接種の分類 | B類疾病の定期接種(インフルエンザと同様) |
目的 | 個人の重症化予防 |
対象者 | (1)65歳以上の高齢者 (2)60~64歳で心臓・腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 |
接種時期・回数 | 秋冬に1回 |
費用 | 一部自己負担あり(金額未定) |
使用ワクチン | 流行の主流であるウイルスの状況等を踏まえて国が検討 |
新型コロナワクチンの全額公費による接種終了について(国リーフレット)


関連ファイルダウンロード
- 新型コロナワクチンの全額公費による接種終了についてPDF形式/1.31MB
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。