Language閉じる

町長の部屋

町長の主な活動(2024年2月分)

災害時における応急対策業務に関する協定締結式 2月2日

役場庁議室で町と西山運輸機工株式会社(西山勉代表取締役社長)による災害時における応急対策業務に関する協定締結式を行いました。
この協定は、災害対策業務を実施するにあたり、被害拡大の防止と被害箇所の早期復旧のため必要な建築機材、資材、労力について同社から協力を得るものです。
R62.2 R62.2a
 
 
 

日本経済新聞社から多文化共生の取材を受けました。 2月8日

 
日本経済新聞社から多文化共生施策について取材を受けました。「日経グローカル479号(3月4日発行)」に掲載される予定です。
 
R2.8
 
 

笑って学ぶ男女共同参画 2月18日

中央公民館で町と町男女共同参画推進委員会(新城雪子委員長)共催の「笑って学ぶ男女共同参画 ~落語と講演会~」を開催しました。
落語芸術協会初の女性真打である桂右團治さんを講師に迎え、前半に講演会、後半に落語を実演。
講演会では、落語家に弟子入りしてから真打になるまでの話、落語社会の裏話のほか、落語界は年功序列の社会で師弟関係には厳しいこと、男女の区別はないことなどの話がありました。
 
R6.2.18a   R6.2.18
 

総合防災訓練を実施しました。 2月24日

地震災害時の避難対応の強化と防災に対する意識を高めるため、茨城県南部を震源とするM7.0の地震発生を想定した総合防災訓練を実施しました。
職員を対象とした災害対策本部訓練、参集訓練、机上訓練と町民の方を対象とした避難訓練を実施。
避難場所となった総合体育館では、避難所の模擬展示やAED講習会、町防災士会による防災ワークショップが行われました。
R6.2.24 R6.2.24a R6.2.24c 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。