町長の部屋
町長の主な活動(2024年8月分)
中学生が関東大会への出場報告で表敬訪問 8月1日
八千代第一中学校3年生の片野滉太さん(佐野西)、東中学校2年生の猪瀬嵩人さん(今里)が関東大会への出場報告のため、
表敬訪問しました。
片野さんは水泳部に所属し、県大会では200mバタフライ、100mバタフライで入賞。
猪瀬さんはバドミントンクラブチームRISEに所属し、県大会では男子団体の部、男子ダブルスの部ともに優勝を飾りました。
関東大会での健闘を期待しています。

八千代グリーンビレッジで八千代の夏祭りが開催 8月17日
八千代グリーンビレッジでクリーン工房主催による「八千代の夏祭り-Japanese Nostalgia-」が開催されました。
町ではキッチンカーを出店してメロンスカッシュといちごスカッシュ、濃厚焼き芋プリンの3種類を提供しました。


町民会議が提言書を提出 8月19日
行政区長や各地区のコミュニティ推進協議会員などで構成されている町民会議(青木良夫議長)から提言書を受け取りました。
この提言は、よりよいコミュニティづくりを目的として、社会福祉・生活環境・産業振興・教育文化の分野ごとに話し合い、町民と行政が連携して地域の課題を解決していくための指針となります。
今回の提言の内容には、災害時の高齢者支援、防災ラジオの導入、農業関係の補助制度の整備、地域文化の学習の推進などが盛り込まれていました。

再選後初登庁 8月20日
任期満了に伴う八千代町長選挙において立候補者が定数を超えなかったため、
無投票で再選が決まり8月20日、初登庁しました。



旭日単光章の伝達式を実施 8月22日
令和6年5月に逝去された元町議会議員の幸田教男さんが旭日単光章を受章し、長男の輝久さんへ勲記と勲章が伝達しました。
幸田さんは、平成3年12月から平成7年12月および平成11年1月から平成19年12月までの長きにわたり、町議会議員として在職。
町議会総務常任委員長、下妻地方広域事務組合議員等を歴任し、町の教育、文化、福祉、産業等の向上に貢献された功績が認められ、今回の受章に至りました。


問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。