子育て・教育
第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画 (案)のパブリックコメントについて
意見募集の結果
0件 意見の提出はありませんでした。
第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画 (案)に対する意見を募集します
当町では、子どもたちの健やかな成長と子育て世帯への支援を実施していくため、子ども・子育て支援法に基づき、令和7年度から5年間を計画期間とする「第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画」の策定を進めています。
この度、策定の素案がまとまりましたので、広く町民の皆さまからのご意見を募集します。
意見募集計画案
- 第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画(案) [PDF形式/2.61MB]
意見募集期間
令和7年3月1日(土)から3月15日(土)まで
意見等の提出は、提出期間内にお願いします。期限後の提出はお受けできません。
意見を提出できる方の範囲
- 町内に住所を有する方
- 町内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 町内に通勤または通学をされている方
資料の閲覧場所
- 八千代町ホームページ
- 役場1階 こども家庭課窓口
- 保健センター内 こども家庭センター窓口
※窓口での閲覧は開庁時のみとなります。
意見の提出方法
※意見の募集は締め切りました。
意見提出様式(当ページ下部よりダウンロード可)に、住所、氏名、連絡先、意見等必須事項を記入のうえ、電子メール、ファクシミリ、郵送および持参により提出してください。
または、意見提出フォームからも提出できます。
(1)郵送の場合
〒300-3592
茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
八千代町役場保健福祉部こども家庭課 子育て支援係宛て
※封筒に赤字で「第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画(案)に関する意見」と記入してください。
(2)ファクシミリの場合
FAX:0296-48-4371
※表題名を「第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画(案)に関する意見」としてください。
(3)電子メールの場合
メールアドレス:kodomo1@town.ibaraki-yachiyo.lg.jp
※件名を「第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画(案)に関する意見」としてください。
(4)意見提出フォーム
こちらから入力してください。
※フォームの公開は3月1日からとなります。
提出された意見の取扱い
寄せられたご意見等に対し、直接、個別の回答はいたしません。
意見の概要と町の考え方を合わせて公表します。
個人情報の取扱い
意見等の提出の際に記入された、氏名、住所等の個人情報は、公表はせず、本パブリックコメント以外の目的には使用いたしません。
関連ファイルダウンロード
- 第3期八千代町子ども・子育て支援事業計画(案)PDF形式/2.61MB
- 意見書WORD形式/17.7KB
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。