R7 4/16 地震による避難訓練・引き渡し訓練~体育館で初めての試み~
本日の午後は、地震を想定した避難訓練から、引き渡し訓練を行いました。まずは、地震による避難訓練です。地震が起きたという放送の後、しっかりと机の下に隠れることはできたかな?そして、防災頭巾をかぶって、体育館へ移動。話をしないで上手に移動できたかな?体育館での並ぶ様子、きちんと整列できていますね。
本校では、昨年まで授業参観等で保護者の方が学校に来ていただいた時に引き渡し訓練を行っていましたが、今年はやり方を変えました。自然災害は、いつ起きるかわかりません。保護者の方が学校にいる時よりも、いない時の方が多いはずです。それを想定しての試みです。また、保護者の方がすぐに来られないかもしれません。そういう場合も考えて行いました。しかし、保護者の皆様のご協力のおかげで、短時間で引き渡すことができました。ご協力本当にありがとうございました。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年4月16日
- このページをプリント