支援制度について
特別児童扶養手当
特別児童扶養手当について
精神又は身体、知的に障害のある20歳未満の児童を在宅で養育している人に支給されます。
※受給には申請が必要です。
対象者
身体障害者手帳1級から3級程度の障害のある人(内部的疾患は例外があります)
療育手帳マルA、A、B程度の障害のある人
精神障害者保健福祉手帳1級、2級程度の障害のある人
※所得による制限があり、毎年所得状況届の提出が必要となります。
手当額
1級…月額56,800円
2級…月額37,830円
支給月は4月・8月・11月です。
必要なもの
- 特別児童扶養手当認定請求書(福祉課 窓口にあります)
- 特別児童扶養手当振込先口座申出書
- 認定診断書(一部省略可)
※申請月または前月に作成されたもの - 障害者手帳
- 戸籍謄本(抄本)
- 住民票(世帯員全員が載ったもの)
※戸籍謄本と住民票は1か月以内に取得したもの - 保護者名義の普通預金通帳
- 印鑑
- 個人番号のわかるもの
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。