精神障がいがある方

手帳を取得するには

精神障害者保健福祉手帳の交付申請に必要な手続き

精神障害者保健福祉手帳

精神障害者保健福祉手帳は、精神障害者の自立と社会参加の促進を図り、各種支援策を受けやすくするためのものです。

障害の程度によって1級から3級の等級があり、2年ごとに更新が必要です。審査や交付は茨城県が行います。申請先は、八千代町福祉課窓口となります。

対象になる人

一定の精神障害の状態(統合失調症、躁うつ病、(気分(感情)障害)、非定型精神病、てんかん、中毒精神病、気質精神病、その他の精神疾患)で長期にわたり日常生活や社会生活への制約があり、手帳の交付を希望される人。

必要なもの

新規

  • 精神障害者保健福祉手帳申請書
  • 診断書(精神障害者福祉手帳用)※初診日から6カ月以上経過し、3カ月以内に作成されたもの。

又は
「年金事務所等への照会同意書」、及び精神障害を事由とする「年金証書の写し」と直近の「障害年金払込通知書又は支払通知書」

  • 顔写真(縦4㎝、横3㎝の大きさで、正面向き、脱帽、1年以内に撮影したもの)1枚
  • 印鑑
  • 個人番号のわかるもの

更新

  • 新規と同じもの
  • お持ちの精神障害者保健福祉手帳

※有効期限の3か月前から手続きできます

再交付

  • 精神障害者福祉手帳再交付申請書
  • 顔写真(縦4㎝、横3㎝の大きさで、正面向き、脱帽、1年以内に撮影したもの)1枚
  • 印鑑
  • お持ちの精神障害者福祉手帳(紛失以外)
  • 個人番号のわかるもの

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは福祉介護課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る