八千代町の管理する道路や水路などの公共物をやむを得ず占用または使用する場合は、申請を行い占用(使用)許可を受けなければなりません。
町道の歩車道境界ブロックの撤去など、道路用地の工事の際に必要な申請です。申請の前に担当課と事前協議をしてください。
道路工事着手の際に提出してください。
道路工事完了の際に必要書類と共に提出してください。
町道に管路等を埋設する際に必要な申請(協議)です。申請の前に担当課と事前協議をしてください。
なお、占用許可は道路の横断のみです。縦断では許可になりませんので、ご注意ください。
盛土工事等の土砂搬入路として町道を一時集中して利用する際に必要な申請(協議)です。
八千代町公共物管理条例第4条の規定により、里道や水路の敷地を使用する際に必要な申請です。
合併浄化槽処理水を公共下水道の供用開始までの期間、町道側溝に放流する際に提出する申請書です。
放流するにあたって町道側溝が道路の対側にある際には道路占用許可申請書も申請いただく必要があります。
法定外水路に放流する際の申請は公共物使用許可申請書になりますのでご注意ください。
〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170