八千代町立図書館における子育て支援
八千代町立図書館では、人口減少に歯止めをかけ、子育て応援のまち、住みよいまちづくりを進めることを目的として、「子育て支援」サービスに力を入れています。
こどもたちの健やかな成長を願い、さまざまな分野の本や雑誌などを取り揃え、読み聞かせや映画会などの行事を開催し、館内で心地よいひとときを過ごせるよう、設備や備品を備えています。また小・中学生への巡回図書、図書館見学や職業体験などを通して、学校生活の支援、社会への関心、活動参加を促しています。
当館では、0歳児から図書館の大切な利用者として、図書利用カードをお作りしています。どうぞお子さんといっしょにご来館の上、楽しい本の世界をお楽しみください。
☆ブックスタート事業
ブックスタート事業は、0歳児の健診時に図書館員やボランティアが健診会場に出向いて絵本を楽しむ体験、絵本やメッセージ等が入った手さげ袋をプレゼントする事業で、絵本を介して親子ふれあいのひとときを共有し合うことを推奨する事業です。
この事業は1992年にイギリスで始まり、我が国では、2000年の「こども読書年」を契機に、東京都杉並区で試験的に実施され、現在では全市区町村の6割に当たる市区町村で実施されています。
当館では、1999年7月の開館以来、「あかちゃん絵本」コーナーを設け、あかちゃんと保護者のふれあいの機会を提供してきました。そして2016年からはブックスタート事業を『八千代町まち・ひと・しごと創生総合 戦略』に位置づけ、ふるさと納税などを活用しながら保健センターで実施している3、4ケ月児健診時に実施しています。
☆絵本や紙芝居の読み聞かせ
八千代よむよむクラブの皆さんが、絵本と紙芝居の読み聞かせを、月1回開催しています。
1回の時間は20~30分程度です。どなたでもお気軽にご参加ください。
・と き 毎月第2日曜日 午前10時30分から
・ところ お話し室
※なお、都合により変更になるときもあります。詳しくはHP「お知らせ」をご覧ください。
☆読書の記録(通帳)をプレゼント
高校生以下のお子さん(町内在住及び在園・在学中の方)に限り、無料で「読書の記録(通帳)」を配布しています。読書の記録は成長の証しでもあり、継続的な記録により、お子さんの成長を実感できることでしょう。
なお、再発行、または町外の方の発行には、発行料として100円をいただいております。
☆子育て情報を提供しています
「旅と暮らしのコーナー」では、妊娠・出産、名づけ、育児、子どもの病気などのほか、子ども服、子どもとお出かけ(旅行ガイド)などの図書を取り揃えています。
そして「子どもの本研究コーナー」では、読書を通して子どもの興味関心や成長を促すためお薦め絵本や子どもの本のリスト、児童文学研究資料などを提供しています。また雑誌コーナーには、妊娠・出産・育児に関するものや、絵本や読み聞かせ情報を紹介するものなどを揃えています。
☆おすすめの本 - テーマ展示のご案内から-
当館では、一つのテーマを決めて、関連する本を展示、貸出しています。今までに開催したテーマ展示の中から、乳幼児から小学生向けの本をご紹介します。
・『ブックスタート事業 本を分かち合う share books with your baby !』あかちゃん絵本 [PDF形式/125.61KB]
・『ロングセラー絵本を読んでみよう ―日本と海外の名作100冊! 100冊! - 』 [PDF形式/2.09MB]
・『絵本の次に来るもの ―魅惑の幼年童話の世界へ― 』小学校低学年 [PDF形式/2.01MB]
また、こどもの本コーナーでは季節感あふれるテーマ展示、夏休み時の課題図書や自由研究の本、ハロウィンやクリスマスなどの行事に関連する絵本や紙芝居の展示、貸出を行っています。
時折、「小さなこどもにどんな本を読んだらいいの?」というご質問を受けることがあります。こどもの生活の様子や好き嫌いなどをお聞きして、関心を持って読んでくれそうな本をその都度紹介しています。一般にこどもに受け入れられるためには、こどもの生活を反映していること、こどもの目線や感覚に近いこと、容易に話に入っていけることなどがその条件と言われています。また本の末尾には発行年や版数が記載されていますので、これを参考にするのもひとつの方法です。
どうぞ、お探しの本が見つからないときには、サービスデスクの職員にお気軽に声をかけてください。図書館は、利用者の方と本との出会いをサポートしています。
☆親子映画会
夏休みや春休みなど、普段とは違った長い休み期間中に、親子ふれあいの一環として、映画会を開催しています。
☆イベント開催
ボランティアグループ 図書館パートナー主催によるサマーサイエンス、クリスマスサイエンスなどのイベントを開催し、
実践を通して知的好奇心、科学の知識を深め、次代を担うこどもたちの健やかな成長を願っています。
☆巡回図書で、小・中学校の読書活動を支援
小学生には200冊の本を2か月間年5回、中学生には500冊の本を5か月間年2回、それぞれ巡回し、児童・生徒の読書活動
を支援しています。
☆図書館見学や職場体験の受け入れ
小学生の図書館見学及び一日司書体験、中学生の職場体験などを受け入れ、こどもたちの学校生活がより充実、思い出深
いものとなり、また社会活動にも積極的に参加できるよう、支援しています。
☆乳幼児から中・高校生向けの館内施設
おはなししつ、こどもの本コーナー、ティーンズ(中・高校生)コーナー、インターネット室、グループ学習室など、
乳幼児から中・高校生まで、個人あるいはグループで利用できるスペースを用意しました。こどもたちの心の成長に役立て
るよう、図書館が心地よい空間を演出していきます。
詳しくは、「館内施設」のページをご覧ください。
☆赤ちゃん・乳幼児乳向けの設備と備品
◇授乳やこどもといっしょに絵本を読みたいときは
朗読サービス室が空いている時には、読み聞かせや授乳等で、お子さんと入室する場合(保護者等と小学生以下の子ども)
も利用できます。利用するときは、サービスデスクに代表者の方の図書利用カードを提出してください。
◇おむつをおむつをかえたいときは
おむつをかえたいときは、こどもトイレ内のベビーベッドをご利用ください。
◇小さいお子さんを連れて、トイレに行きたいときは
多目的トイレの中にベビーキープ(こども用のいす)がありますので、小さいお子さんを連れても安心です。
◇ベビーカー、ミニカートをご用意しています
ベビーカー、ミニカートを用意していますので、赤ちゃんや小さなお子さんを連れても本をたくさん借りられます。なお、
現在、コロナ禍のため、ベビーカーの貸出を中止しています。
☆外部関連リンク
八千代町の<子育て・教育>サービス、<子育て支援アプリ>の入手は、こちらからです。
関連ファイルダウンロード
- 『ブックスタート事業 本を分かち合う share books with your baby !』あかちゃん絵本PDF形式/125.61KB
- 『ロングセラー絵本を読んでみよう ―日本と海外の名作100冊! 100冊! - 』PDF形式/2.09MB
- 『絵本の次に来るもの ―魅惑の幼年童話の世界へ― 』小学校低学年PDF形式/2.01MB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 図書館係です。
〒300-3572 結城郡八千代町大字菅谷561-1
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年12月27日
- このページをプリント