新着情報
R6 6/7 川西小家庭教育学級開級式・親子給食&親子歯みがき教室
1年生の保護者の皆様を対象に、令和6年度の川西小家庭教育学級が始まりました。
開級式では、町生涯学習課で社会教育指導主事をされている増田先生から、「すくすく育て川西っ子」というテーマでご講話をいただきました。途中、グループになって「子育てスゴロク」をしながら情報交換をしたり、子育てで気をつけたいポイントを分かりやすくお話してくださったり、充実した研修ができたのではないかと思います。
後半は、子ども達と一緒に食べる親子給食と歯みがき教室です。あ、あそこに給食の準備をしているお子さんを撮影しているお母さん達が・・・。なかなか見られない姿ですものね。うまく撮影できましたか?
歯みがき教室では、歯科衛生士の大島先生を講師に迎え、親子で歯みがきの仕方を学びました。先生のお話がとても上手で、子ども達もしっかり反応することができ、楽しく取り組めました。1年生のみなさん、最後は、お母さんの膝の上に頭を乗せて、歯を磨いてもらえてよかったですね!
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。