新着情報
R6 6/19 児童集会(ことば検定発表)
本日の昼休みはロングにして、児童集会を行いました。内容は「ことば検定の発表」です。
本校では、語彙力や表現力を高めるために「ことば検定」を行っています。10級の「十二支」から始まり、1級は「雨ニモマケズ」を暗記して、唱えることができるようになったら、校長先生の前で発表します。さらにレベルアップすると、名人戦に挑戦できます。名人戦は、初段から6段まであり、だんだん難しくて長い内容になっていきます。
最初に学年ごとに、全員で覚えたものを発表しました。次に、名人戦に挑戦している子ども達がそれぞれのレベルの内容を発表しました。6段の「筑波山口上・がまの油」の発表者が12人もいて、びっくりしました。すばらしかったです。でも、聞いている子ども達もしっかりとした態度で、きちんと発表している人の方を向いて聞くことができ、これもすばらしかったですね!
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。