新着情報
R6 7/18 6年生救急救命講座を実施
昨日ですが、4年ぶりに6年生の救急救命講座が行われました。八千代町消防分署の救急救命士さん達を講師に迎え、AEDの使い方や心臓マッサージのやり方を教えていただきました。「あっぱくん」という柔らかいゴムでできたハート型の模型を使い、一人一人実際にやらせていただきました。うまく押すことができると「プッ」という音が鳴ります。初めてなので、難しかったようです。でも、いざというときに学んでおいたことを活かすことができるとよいです。そんな場面に出くわすことは滅多にないかもしれませんが、心臓マッサージができるなんて、かっこいいですよね!
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。