Language閉じる

新着情報

9/4 避難訓練実施

 9月1日は、防災の日。もともとは大正12年9月1日に、関東大震災が発生し、その教訓を生かし防災対策の必要性を理解してもらうために定められました。本校では、3日(火)の2校時に火災対応による避難訓練を行いました。理科室での火災発生を想定し、東階段は使わずに西階段のみで体育館に避難しました。みんな、防災頭巾をかぶり、口をハンカチ等でおおい、静かに避難できました。校長先生の話もしっかりとした態度で聞きました。今回は特に5年生の態度がすばらしく、一番早く避難し整列することができました。

R6 避難訓練実施1R6 避難訓練実施6R6 避難訓練実施2R6 避難訓練実施3R6 避難訓練実施5R6 避難訓練実施4

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは川西小学校です。

〒300-3513 結城郡八千代町久下田440

電話番号:0296-48-0039

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。