新着情報
9/27 スポーツタイム・校庭組の紹介
昨日ご紹介できなかった本校のスポーツタイムについて、今日は特に、校庭での活動の様子をお知らせします。本校では月に1回、木曜日をロング昼休みにして「スポーツタイム」と称し、縦割り班のグループごとに運動を行っています。校庭と体育館で行っているのですが、本日は校庭組をご紹介します。
校庭では、鉄棒(うんてい・ほねほね含む)、ボールスロー、のぼり棒、鬼ごっこをそれぞれに分かれて行っていました。鉄棒とうんていは、苦手な人が多いみたい。でも、普段やらない運動だからこそ、挑戦することができるとよいですね。ほねほねは、みんなで登って楽しそうです。ボールスローは、ジャベリックスローで使用するジャベボールを投げていました。ラグビーボールのような形に羽が付いていて、遠くに投げやすくなっているボールですね。のぼり棒も難しそうです。そうか!靴下をぬぐと、のぼりやすいんだね。2本使って、くるんと回っている川西っ子がいました!鬼ごっこは、いろいろな方法があります。今日は、ジャンケン鬼?かな・・・遊びながら走力を身に付けるには、鬼ごっこが最適です。
川西っ子たちの体力が向上するように、これからも取り組んでいきます。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。