Language閉じる

新着情報

10/15 6年生修学旅行特集

 先週の木・金曜日で、6年生が修学旅行に行ってきました。校長先生の川西小日記の方ではリアルタイムでアップされていましたが、こちらでもご紹介したいと思います。

1日目朝・・・朝の渋滞にはまってしまったようで、鎌倉に着くのが遅れたようでしたが、バスの中もガイドさんのおかげで?楽しかったようですね。

R6 修学旅行1R6 修学旅行3R6 修学旅行2

鎌倉到着・・・大仏は大きかった!ですか?長谷寺の提灯と松が象徴的ですね。江ノ電も遅れずに乗れたようです。鶴岡八幡宮の階段、ちょっと長かった。でも大きな門構えは見応えあったでしょう。班別行動も仲良くできたみたいですね。

R6 修学旅行10R6 修学旅行6R6 修学旅行7R6 修学旅行4R6 修学旅行5R6 修学旅行8

海ほたるでは・・・海に浮かぶ人口の島。海風が気持ちよかったかな?

R6 修学旅行9R6 修学旅行12R6 修学旅行11

ホテルのお部屋で・・・夕食のビュッフェはもちろんですが、お部屋の中も楽しかったみたいです。

R6 修学旅行13R6 修学旅行14R6 修学旅行15

2日目最初は防災公園「そなエリア東京」・・・みんな、とっても真剣そう。いろいろ体験したり、謎解きしたり、学べる施設でしたね。

R6 修学旅行16R6 修学旅行17R6 修学旅行18

最後のスカイツリー・・・うわぁ、高いね!靴の下には、地上が見えるのですね。高所恐怖症の人は、いなかったかな?ソラマチのお店もたくさんあって、どこで買い物しようか、迷ってしまいますね。6年生全員で行くことができて、本当によかったです!たくさん思い出ができましたね。

R6 修学旅行19R6 修学旅行20R6 修学旅行21

お家の人にしっかりと、お土産話はできましたか?それと感謝の気持ちを伝えることを忘れずにしてくださいね!

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは川西小学校です。

〒300-3513 結城郡八千代町久下田440

電話番号:0296-48-0039

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。