避難訓練が行われました。
避難訓練が行われました。今回は授業中ではなく、昼休みの休み時間に地震が起き、火災が発生する想定で行いました。教室から一斉に避難するのではなく、子ども達が各の場所で自分の判断により避難するという自己判断能力が問われる訓練でした。
担任の先生が先導していない分、緊張感が薄れ、反省点もあった避難訓練でしたが、子ども達にとっては、全員が安全に避難することの意味を改めて考える良い機会となりました。
関東・東北豪雨による水害が起きてから10年、八千代町も決して安全な地域ではないことを親子で考え、命を守るための行動についてご家族でも相談してみてください。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年9月12日
- このページをプリント