- 避難訓練(地震)
- 町役場からの取材「本日の給食~台湾産 文旦(ぶんたん)~」
- 道徳公開授業
- 5年生宿泊学習
- 表彰
- 2年次教員訪問指導
- 愛校作業
- PTA奉仕作業(佐野西・東、粕礼、根ノ谷、下山川地区)
- 2学期始業式
- 2学期スタート
- PTA奉仕作業(高野地区)
- 課題提出日
- 八千代町人権教育研修会
- 県西地区PTA指導者研修会第1分科会、八千代町PTA指導者研修会
- 昼休み
- 科学研究作品展等
- 校内研修
- 茨城県教育研究会学校事務研究部第1回県西ブロック研究推進委員か並びに研修会
- 個別面談
- メンタルヘルスケア
- 職員研修
- 中結城小学校「情報交換会」
- 1学期終業式
- 第57回交通安全子供自転車茨城県大会
- 学びのイノベーション推進プロジェクトに係る実証研究校第1回公開授業
- 教育委員学校訪問
- 地区児童会
- 県西教育事務所日本語指導対応教員加配校訪問
- 着衣泳
- 授業参観、緊急時対応児童引き渡し訓練
- 学校評議員会
- 表彰
- 全校集会
- 県西教育事務所管理訪問
- 4年生社会科出前授業~県西水道事務所(浄水場)~
- 家庭教育学級開級式及び親子給食
- 6年生 社会科見学
- 水泳学習
- 2年生 校外学習~町探検~
- 3年生 校外学習~町内公共施設見学~
- 5年生 総合的な学習の時間~田植え体験~
- 1年生 生活科~公園へいこうよ~
- 交通安全教室
- 令和5年度運動会
- 【5月27日(土)開催】本日の運動会について
- 運動会予行練習
- 鬼怒川流域Eボート大会茨城県大会
- PTA奉仕作業(菅谷西・瀬戸井地区)
- 県西教育事務所所長・人事課長訪問
- 教育長・計画訪問
- 教育実習
- 第1回PTA合同委員会
- 縦割り班清掃事前準備
- PTA総会
- 掲額式
- 授業参観
- 前期学級委員任命式 校内避難訓練
- 前期学級委員任命式
- 対面式・通学班編制
- 令和5年度 入学式
- 令和5年度 新任式・始業式
- 令和4年度 修了式
- 令和4年度 卒業証書授与式
- 第2回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会
- 学年末授業参観
- 3年生 珠算教室
- あいさつ運動標語コンクール
- 5年生~生活習慣病を予防しよう~
- 「体力つくり奨励賞」をいただきました。
- 新入児入学説明会&交流会
- 6年生校外学習~国会議事堂~
- 6年生 原子力教育出前授業
- 5年生社会科見学~旧中結城小学校庭遺跡見学~
- 4年生親子活動~陶芸(笠間焼)体験~
- 避難訓練(火災想定)
- 第3学期始業式
- 「こどもを守る110番の家」訪問
- あけましておめでとうございます。
- 第2学期 終業式
- あいさつリーダー誕生!
- 1年生親子活動~クリスマスリース作り~
- 人権集会
- 3年生 警察署出前授業
- 3年生親子活動~親子体操~
- 2年生 図書館見学
- 3年生 消防署見学
- 校内持久走大会
- ある秋の日に~中結城小学校全員集合!~
- 愛校作業(11月)
- 第3回 PTA常任委員会
- 保幼小連携交流会 ~あきのおもちゃであそぼう~
- 5・6年生 薬物乱用防止教室
- あいさつ・声かけ運動
- 2年生親子活動~さしま茶を楽しもう~
- 算数科 第2回要請訪問指導
- 八千代の秋まつり~児童生徒作品展~
- 第2回家庭教育学級
- いきいきあいさつ運動 盛り上がっています。
- 5年生親子活動~おにぎり作り~
- 2年生生活科 まちたんけん
- 八千代一中学区音楽交流会
- 3年生~食べ物の3つのはたらきを知ろう~
- 6年生 租税教室
- 2年生~きれいな手にしよう~
- 5年生 稲刈り体験
- 1年生 ~目を大せつにしよう~
- 3年生~歯の役割やしくみを知ろう~
- 4年生遠足~大洗・県庁・県警~
- 後期学級委員任命
- 生理用品をいただきました。
- 6年生 認知症サポーター養成講座
- 1年生遠足~宇都宮動物園~
- 3年生遠足〜つくば・坂東方面〜
- 愛校作業(10月)
- 1年生 さつまいもほり
- 第6回PTA奉仕活動
- 2年生遠足~栃木県子ども総合科学館~
- 修学旅行2日目〜赤べこ絵付け体験〜
- 修学旅行2日目スタート!
- 修学旅行1日目が終了しました。
- 日光市内散策〜班別行動〜
- 日光東照宮到着!
- 修学旅行スタート!
- 地域の方に感謝!
- 「いきいきあいさつ運動」スタート!
- 避難訓練(地震想定)
- 就学時健康診断
- 5年生宿泊学習 ~2日目~
- 5年生宿泊学習 ~1日目午後~
- 5年生宿泊学習 ~1日目スタート~
- 愛校作業(9月)
- エフピコ様より寄贈~食品トレーのひみつ~
- 第5回PTA奉仕活動
- ライオンズ文庫の寄贈
- 机といすが新しくなりました。
- うれしいお知らせ ~地域の方を助けました~
- 第2学期始業式
- 第4回PTA奉仕活動
- 樹木消毒&除草剤散布
- 第1学期終業式
- 5・6年生 情報モラル教室
- 第3回 PTA奉仕活動
- PTA女ネット 図書室整備
- 教育委員会委員学校訪問
- 地区児童会
- 学校と民生委員との情報交換会
- 花の苗をいただきました。
- 3年ぶりの調理実習
- 3・4年生 情報モラル教室
- 第1回学校評議員会
- 1学期末授業参観
- 1・2年生 情報モラル教室
- 文化庁巡回公演 ~ジャズ演奏会~
- 着衣泳を体験
- 4年生 下水道出前授業
- 6年生 はみがき指導
- 教育長・計画訪問指導
- 3年ぶりの水泳学習スタート!
- 第2回 PTA奉仕活動
- 2年生 どきどきわくわくまちたんけん
- 委員会活動紹介
- 日本語指導教室(さくら学級)訪問指導
- 令和4年度 学級目標紹介
- あかちゃんうさぎ 里親募集します!
- 4年生 ~よくかむことの大切さを知ろう~
- 算数科 要請訪問指導
- 6年生 ~文化庁公演ワークショップ~
- 避難訓練~不審者対応~
- 5年生米作り体験 ~種まき&田植え~
- 教育実習 お疲れ様でした!
- 運動会 ~最後まであきらめずに限界突破 築こう仲間との絆~
- 運動会に向けて準備万端!~最後の練習&準備~
- スポーツ関係 活躍を表彰&紹介
- 給食にラッキーにんじん!
- 計画委員会によるあいさつ運動
- 運動会予行演習
- 第1回PTA奉仕活動
- 教育長を表敬訪問
- 第1回愛校作業
- 4年生 校外学習~クリーンポートきぬ~
- リサイクル活動に感謝状
- 前期学級委員任命
- 1・2年生 がっこうたんけん
- 運動会練習スタート!
- PTA合同委員会
- 交通安全教室
- 掲額式&感謝状贈呈
- 家庭教育学級 開級式
- はじめての授業参観
- 第1回避難訓練(地震を想定)
- グー・ペタ・ピンでよい姿勢
- クラブ活動スタート!
- 対面式・通学班編成
- 令和4年度 入学式
- 令和4年度スタート ~新任式・始業式~
- 2012年10月24日
- このページをプリント