期日
会議
主な内容
議事録
| 平成30年3月22日 | 
 平成29年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第    委員名簿 1.開会 2.委嘱書交付 3.あいさつ 4.委員紹介 5.議事    (1)八千代町公共交通会議規約等について<資料1>    (2)役員の選出について<資料2>    (3)平成29年度事業計画(案)について<資料3>    (4)平成29年度収支予算(案)について<資料4> 6.その他<資料5> 7.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 平成30年6月26日 
 | 
 平成30年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第    委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.新委員紹介 4.議事    (1)平成29年度実績報告及び収支決算の承認について<資料1>    (2)平成30年度事業計画(案)について<資料2>    (3)平成30年度収支予算(案)について<資料3>    (4)住民ニーズ調査について<資料4資料4-1資料4-2> 5.その他 6.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 平成30年11月2日 
 | 
 第2回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第    委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事    (1)地域の現状整理及び住民ニーズ調査の結果について(P1~P21) <資料1>    (2)今後の公共交通のあり方について(P22~P26)<資料1>    (3)先進地視察研修について<資料2> 4.その他 5.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 平成30年11月20日 
 | 
 公共交通先進地視察研修 
 | 
 筑西市、栃木県芳賀郡芳賀町を視察 
 | 
  | 
| 
 平成31年3月22日 
 | 
 第3回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第    委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事    (1)八千代町公共交通再編案について <資料1>    (2)今後の進め方について<資料2> 4.その他 5.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和元年5月14日 
 | 
 公共交通先進地視察研修 
 | 
 坂東市、結城市を視察 
 | 
  | 
| 
 令和元年7月2日 
 | 
 令和元年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第    委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.新委員紹介 4.議事    (1)平成30年度実績報告及び収支決算の承認について <資料1>    (2)令和元年度事業計画(案)について <資料2>    (3)令和元年度収支予算(案)について <資料3>    (4)八千代町公共交通再編案について <資料4> 5.その他 6.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和元年9月30日 
 | 
 第2回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第    委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事    (1)八千代町公共交通再編案について <資料1> 4.その他 5.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和2年4月22日 ~令和2年5月1日 
 | 
 令和2年度 第1回八千代町公共交通会議※書面による協議 
 | 
    協議内容    委員名簿    議事    (1)役員の選出について<資料1>     (2)令和元年度実績報告及び収支決算の承認について <資料2>    (3)令和2年度事業計画(案)及び収支予算(案)について <資料3>    (4)デマンド(予約制)交通について <資料4> 
 | 
協議結果 | 
| 
 令和2年7月1日 ~令和2年7月13日 
 | 
 第2回八千代町公共交通会議※書面による協議 
 | 
    協議内容    委員名簿    議事    (1)八千代町地域内フィーダー系統確保維持計画(案)について 
 | 
協議結果 | 
| 
 令和3年6月10日 ~令和3年6月21日 
 | 
 令和3年度 第1回八千代町公共交通会議※書面による協議 
 | 
    協議内容    委員名簿    議事    (1)令和2年度実績報告及び収支決算の承認について <資料1>    (2)令和3年度事業計画(案)及び収支予算(案)について <資料2>    (3)八千代町地域内フィーダー系統確保維持計画(案)について 
 | 
協議結果 | 
| 
 令和4年1月12日 ~令和4年1月24日 
 | 
 令和3年度 第2回八千代町公共交通会議※書面による協議 
 | 
    協議内容    委員名簿    議事    (1)役員の選出について    (2)地域公共交通確保維持改善事業の事業評価(案)について 
 | 
協議結果 | 
| 
 令和4年6月20日 
 | 
 令和4年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第   委員名簿  1.開会 2.あいさつ 3.委員紹介 4.議事  (1)会長の選出について  (2)令和3年度実績報告及び収支決算の承認について<資料2>  (3)令和4年度事業計画(案)及び収支予算(案)について<資料3>   (4)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」の運行状況について<資料4>  (5)八千代町地域内フィーダー系統確保維持計画(案)について 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和5年1月17日 
 | 
 令和4年度 第2回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第  委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)「八菜まゎ〜る号」の運行状況について<資料1>  (2)「八菜まゎ〜る号」利用者アンケート結果について<資料2>  (3)地域公共交通確保維持改善事業の事業評価(案)について 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和5年6月19日 
 | 
 令和5年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第   委員名簿  1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)令和4年度実績報告及び収支決算の承認について<資料1>  (2)令和5年度事業計画(案)及び収支予算(案)について                                                                                      <資料2>  (3)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」の運行状況について                                                                                      <資料3>  (4)八千代町地域内フィーダー系統確保維持計画(案)について 4.その他  (1)八千代町地域公共交通計画策定について  (2)町の組織再編に伴う八千代町公共交通会議規約等における部署名の         変更について 5.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和6年1月15日 
 | 
 令和5年度 第2回八千代町公共交通会議 
 | 
    会議次第   委員名簿  1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)副会長の選出について<資料1>  (2)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」               の運行状況について   <資料2>  (3)地域公共交通確保維持改善事業の事業評価(案)について                                                                         <資料3>  (4)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」の               運行ダイヤの改定について <資料4>  (5)八千代町地域公共交通計画(素案)について<資料5> 4.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
  令和6年3月18日 
 | 
  令和5年度 第3回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第  委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)八千代町地域公共交通計画(案)について<資料1> 4.その他  (1)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」住所別利用者数<資料2、資料3> 5.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
  令和6年6月19日 
 | 
  令和6年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第  委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)令和5年度実績報告及び収支決算の承認について<資料1>  (2)令和6年度事業計画(案)及び収支予算(案)について<資料2>  (3)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」の運行状況について<資料3>  (4)地域公共交通確保維持事業に係る計画について(案) 4.その他 5.閉会 
 | 
会議要旨 質問への回答 | 
| 
 令和7年1月21日 
 | 
 令和6年度 第2回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第  委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」の運行状況について<資料1>  (2)地域公共交通確保維持改善事業の事業評価(案)について<資料2> 4.その他 5.閉会 
 | 
会議要旨 | 
| 
 令和7年6月17日 
 | 
 令和7年度 第1回八千代町公共交通会議 
 | 
  会議次第   委員名簿 1.開会 2.あいさつ 3.議事  (1)令和6年度実績報告及び収支決算の承認について〈資料1〉   (2)令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)について〈資料2〉  (3)八千代町デマンド交通「八菜まゎ〜る号」の運行状況について〈資料3〉  (4)地域公共交通確保維持事業に係る計画について(案) 4.その他 5.閉会 
 | 
会議要旨  |