令和5年秋開始接種について
令和5年秋開始接種(オミクロン株対応1価ワクチン)について
令和5年9月20日から開始される新型コロナワクチン接種について、現時点の情報をお知らせします。このページの情報は、厚生労働省で審議中のものを含み、未確定のものです。国からの情報が示され次第、お知らせしてまいります。
【接種対象者】
初回接種(1・2回目)を完了した、接種可能なすべての方が対象です。
※国からのワクチン配分の関係から重症化リスクの高い方(65歳以上の高齢者、基礎疾患のある方等)から接種を開始いたします。
それ以外の方については、10月上旬から接種券をお送りいたしますので、接種券が届いてからワクチン接種の予約方法に従いご予約願います。
【接種期間等】
令和5年9月20日から令和6年3月31日
接種券の発送スケジュール等は下記の接種券発送についてをご覧ください。
※キャンセルなどで未接種の方(お手元に接種券のある方)につきましては接種券をお送りいたしません。お手元にお持ちの接種券を使用して令和5年秋開始接種をお受けください。
【接種場所】
町内医療機関(9月20日以降順次)
八千代町中央公民館での集団接種(詳細な日程は下記の集団接種の日程をご覧ください)
【接種費用】
無料で接種できます。
【使用ワクチン】
XBB.1.5に対応する1価のワクチンを使用します。
【ワクチンの説明書】
【ファイザー1価(XBB)】ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチンによる追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書
【モデルナ1価(XBB)】モデルナ社のオミクロン株対応1価ワクチンによる追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書
(※)12~15歳のお子様への接種をお考えの保護者の方は、こちらの説明書をご覧ください。
【ファイザー1価(XBB)】12~15歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)
【モデルナ1価(XBB)】12~15歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)
【ファイザー1価(XBB)】5~11歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書)
【ファイザー1価(XBB)】生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)
【ファイザー1価(XBB)】生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ(初回接種用)
接種券発送について
〇キャンセルなどで未接種の方(お手元に接種券のある方)につきましては接種券をお送りいたしません。接種をご希望の方は予約が必要となります。詳細は下記のワクチン接種の予約方法をご覧ください。
対象者 | 接種券発送(予定) | 接種期間(予定) | 接種方法 | |
(1) | 65歳以上 (6月までに春開始接種を受けた方) |
接種券は発送済みです。 |
9月20日~令和6年3月31日 |
集団接種 個別接種 |
(2) |
【12歳~64歳】 |
接種券は発送済みです。 |
9月20日~令和6年3月31日 | 集団接種 個別接種 |
(3) |
|
10月上旬ごろから、順次発送します。 秋開始接種においては、重症化リスクの高い方から接種を開始します。 左記の方につきましては、集団接種ではなく各医療機関での個別接種となります。 |
10月~令和6年3月31日 |
個別接種 |
(4) |
|
接種をご希望の方は八千代町コロナワクチン接種予約センターへご連絡ください。 八千代町コロナワクチン接種予約センター |
9月20日~令和6年3月31日 | 集団接種 個別接種 |
集団接種の日程
9月30日より下記の日程で集団接種を行います。
接種会場 | 日程 | 時間 | 使用ワクチン |
八千代町中央公民館 | 9月30日(土) | 14:00~17:30 | ファイザー |
10月1日(日) | 9:00~17:20 | ||
10月7日(土) | 14:00~17:30 | ||
10月8日(日) | 9:00~17:20 | ||
10月21日(土) | 14:00~17:30 | モデルナ |
※65歳以上の方及び基礎疾患等を有する方(重症化リスクの高い方)を対象とします。
それ以外の方で接種をご希望の方は、接種券が届いてからワクチン接種の予約方法に従いご予約願います。
また、9月30日(土)及び10月21日(土)は乳幼児(生後6か月~4歳)と小児(5歳~11歳)の接種も行います。
接種をご希望される場合は接種予約センター(0296-48-7002)へお問い合わせください。
ワクチン接種の予約方法
●接種券がお手元に届き次第、予約をお取りください。
予約方法 | LINE・Web・接種予約センターのいずれか |
接種場所 | 八千代町中央公民館(集団接種) 町内医療機関(個別接種) |
備考 | 八千代町コロナワクチン接種予約センター 電話番号:0296-48-7002 受付時間:9:00~17:00(平日・年末祝祭日除く) |
Webからの予約
Webからの予約はこちらから
- 予約には、接種券に記載されている接種券番号(10桁)と生年月日(西暦)が必要となります。
届いた接種券をお手元にご用意ください。 - 予約枠は、ワクチンの入荷状況を確認し、随時追加・更新します。
- LINE・Webからの予約キャンセルは、接種日当日の3日前まで可能です。
例)予約日が11月30日とすると・・・キャンセルは11月27日までなら可能
予約していた医療機関以外で、急遽接種ができた場合や体調不良等などの場合は、余剰ワクチンを防止かつ貴重な予約枠を活かせるよう、必ずご自身でキャンセル処理をお願いします。
LINE・Webからの予約キャンセルが不可となった際は、接種予約センター(0296-48-7002)にご連絡ください。
お願い
診療に支障が出るため、医療機関へのお問合せ等の電話はお控えください。
八千代町へ転入された方へ
ワクチン接種を受ける際には、八千代町(住民票所在地)発行の接種券が必要です。八千代町への転入手続きがお済みであっても、接種記録の確認が必要なため、ご本人様等からの申し出がないと接種券は発行されません。接種を希望される方は、八千代町コロナワクチン接種予約センターまでお問合せください。
連絡先:0296-48-7002(9:00~17:00 平日・年末祝祭日除く)
令和5年秋開始接種に関する各種資料等
関連ファイルダウンロード
- 【モデルナ1価(XBB)】モデルナ社のオミクロン株対応1価ワクチンによる追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書PDF形式/610.6KB
- 【モデルナ1価(XBB)】12~15歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)PDF形式/896.39KB
- 【ファイザー1価(XBB)】生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)PDF形式/697.29KB
- 【ファイザー1価(XBB)】生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ(初回接種用)PDF形式/705.18KB
- 【ファイザー1価(XBB)】ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチンによる追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書PDF形式/594.04KB
- 【ファイザー1価(XBB)】12~15歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用)PDF形式/869.4KB
- 【ファイザー1価(XBB)】5~11歳のお子様の保護者の方へ(追加接種(令和5年秋開始接種)用説明書)PDF形式/704.34KB
- 新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種についてのお知らせPDF形式/1.06MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年9月21日
- 印刷する