1. ホーム
  2. 町長の部屋>
  3. 町長コラム>
  4. 令和3年度>
  5. 子育て対策について~No.3~(町長コラム:令和4年3月) 

子育て対策について~No.3~(町長コラム:令和4年3月) 

  子ども・子育て支援対策については幅広く取り組みを行っていますが、基本となる考え方は、福祉サイド・教育サイド・まちづくりサイドなどから成り立っています。町では、多くの町民・専門委員の方のご意見をもとに、地域の実情に合った、安心して子どもを生み育てられる環境づくりに取り組んでいますが「制度を知らなかった」という声も耳にしていますので、ご紹介をさせていただきます。

 今回は、まちづくりサイドからの取り組みです。まず「新婚家庭家賃助成事業」です。これは、平成28年4月1日以降に町内の民間賃貸住宅に入居する新婚家庭に助成するものです。対象となる方は、月額1万円を最大36カ月間受けられます。令和2年度には新規8件、継続18件、あわせて26件の助成をしています。また「転入者住まい応援助成事業」という制度もあります。これは、平成29年4月1日以降に八千代町に転入し、転入後3年以内に新築住宅または中古住宅を取得した方に助成金を交付するものです。この制度には新婚・子育て世帯に対し、さらに10万円の加算制度がありまして、新婚世帯に10万円、子育て世帯に10万円の加算ということで、手厚く支援しています。令和2年度は新築12件、中古7件。加算については新婚7件、子育て10件に対し助成しております。一方、ものすごく大事な話として「子育ての前に、そもそも出会いがない」という声が聞こえます。これについては「いばらき出会いサポートセンター会員登録料助成事業」というものがあります。平成28年4月1日以降に、いばらき出会いサポートセンターに入会した方に、入会登録料の一部として1万円を助成するものですが、令和2年度は3人の登録をいただいています。この問題については、マリッジサポ―ターのみなさんが重要な課題として取り組まれていますので、町としましても、気軽に多くの方が参加できるようなイベントの開催などを考えてまいります。

 その他、新規学卒者雇用促進奨励金や社宅・社員寮整備支援助成金など町独自のものがあり、子ども・子育て支援の準備の準備としての事業と捉えることができます。まちづくりサイドからみるということは、こういう捉え方となります。

 今後も子育て世帯に対して、幅広い支援ができるよう取り組みを進めてまいりますが、従来の内容の情報提供強化を含め、まだまだ課題は多いものと考えています。いずれにつきましても、ぜひ制度をご利用いただきたいわけでありますが、一定の要件を満たす必要がありますので、詳細につきましては、企画財政部まちづくり推進課にお問い合わせください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る