1. ホーム
  2. くらし・手続き>
  3. 税金>
  4. 納税>
  5. 納税管理人の届け出について

納税管理人の届け出について

納税管理人とは

納税義務者の代理となって、納税に関する一切の手続き(納税通知書の受け取りや納付など)を行う方のことをいいます。

海外への転出や長期にわたる病院への入院等の理由により、納税通知書の受け取りや納付が困難となった場合は、納税管理人を設定する必要があります。

納税管理人を定める申請・解除の届け出について

納税管理人に関する申告(申請)書により、納税管理人に関する申請の届け出をすることができます。届け出が完了すると、以後申告書で指定した税目関連の郵便物が、納税義務者ご本人宛ではなく納税管理人に届くようになります。

帰国等により納税義務者ご本人が納税できるようになった場合は、納税管理人解除申告書の届出をしてください。※納税管理人の方が住所を異動した場合は、ご連絡ください。 

申請に必要な書類

納税管理人に関する申告(申請)書 [WORD形式/19.26KB]

・提出する方の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・保険証など)※郵送で提出する場合は写しで構いません。

解除する場合

納税管理人解除申告書 [WORD形式/15.75KB]

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは税務課です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

電話番号:0296-48-1111

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る