中央公民館
施設の概要・目的
公民館は、出会い、ふれあい、学び合いの場であり、町民のみなさんの学習・文化活動のための社会教育施設です。
多くのみなさんが参加できるよう、人づくり、仲間づくり、地域づくりなどに寄与するため各種事業を実施しています。
ご利用案内
公民館使用許可申請
使用する5日前までに、公民館使用許可申請書(様式第3号)を提出して許可を受けてください。
申請受付時間は、午前9時から午後5時まで。
開館時間
午前9時から午後10時
使用制限
公民館は、営利を目的にすることや特定の政党、宗教の支持利害に関することには利用できません。(社会教育法23条)
休館日
毎週月曜日
国民の祝日の翌日
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
所在地
〒300-3572
八千代町大字菅谷1027
電話番号・FAX
電話・FAX:0296-48-1515
使用料
| 階・部屋名 | 午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~22時 |
|
|---|---|---|---|---|
| 1階 | 大ホール | 15,000円 | 15,000円 | 30,000円 |
| 談話室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 調理室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 会議室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 高齢者研修室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 2階 | 研修室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 |
| 会議室A | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 会議室B | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 社教関係室 | 700円 | 700円 | 1,500円 | |
| 視聴覚室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 3階 | 和室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 |
| 研修室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 音楽室 | 1,500円 | 1,500円 | 3,000円 | |
| 大会議室 | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 公民館係です。
〒300-3572 結城郡八千代町大字菅谷1027
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年8月2日
- 印刷する