1. ホーム
  2. 安心・安全>
  3. 防災>
  4. 八千代町地域防災計画>
  5. 八千代町地域防災計画改定(案)のパブリックコメントを募集します

八千代町地域防災計画改定(案)のパブリックコメントを募集します

募集の趣旨

八千代町地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条に基づき、八千代町における災害に係る予防、応急対策および災害復旧を有効に実施するために、八千代町防災会議が作成するものです。

この度、令和7年3月改定予定の八千代町地域防災計画改定案がまとまりましたので、皆さんのご意見を伺うため、パブリックコメントを募集します。

 

意見募集計画案


八千代町地域防災計画改定(案)表紙・目次
八千代町地域防災計画改定(案)第1編_総論
八千代町地域防災計画改定(案)第2編_地震災害対策計画編
八千代町地域防災計画改定(案)第3編_風水害対策計画編
八千代町地域防災計画改定(案)第4編_大規模災害対策計画編

募集期間

令和7年1月1日(水)8時30分から令和7年1月17日(金)17時15分まで

意見を提出できる方の範囲

(1)町内に住所を有する方
(2)町内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)町内に通勤または通学をされている方

資料の閲覧場所

消防交通課(本庁舎3階)窓口または町ホームページ

※窓口での閲覧は、午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く。)となります。
 なお、1月1日(水)から1月3日(金)は休日扱いとなります。

意見の提出方法

意見提出様式(町ホームページからダウンロード可)に、住所・氏名・連絡先・ご意見等必要事項を記入の上うえ、電子メール・ファクシミリおよび持参により提出してください。または、意見提出フォームからも提出ができます。

(1)電子メールの場合
   送信先メールアドレス:bousai@town.ibaraki-yachiyo.lg.jp
   ※件名を「八千代町地域防災計画改定(案)に関する意見」としてください。

(2)ファクシミリの場合
   送信先FAX番号:0296-48-0161
   ※表題名を「八千代町地域防災計画改定(案)に関する意見」としてください。

(3)持参の場合
   消防交通課(本庁舎3階)窓口までご持参ください。
   ※受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。

(4)意見提出フォーム

   「こちら」から入力してください。

提出されたご意見の取り扱い

寄せられたご意見に対し、直接個別の回答はいたしません。
意見の概要と町の考えを合わせて公表します。

個人情報の取り扱い

ご意見等の提出の際に記入された氏名、住所等の個人情報は公表せず、本パブリックコメント以外の目的には使用いたしません。

※必要事項(氏名、住所)の記入がない場合、意見として検討されないことがありますので、ご注意ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは消防交通課 消防防災係(防災)です。

〒300-3592 結城郡八千代町大字菅谷1170

アンケート

八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る