八千代町の文化財
38.愛宕山古墳
名称 | 愛宕山古墳 |
---|---|
よみ | あたごやまこふん |
数量 | 1基 |
指定番号 | 町指定第11号 史跡 |
所在地 | 八千代町仁江戸 |
管理者 | 香取神社 |
年代等 | 古墳時代後期 |
指定年月日 | 昭和53年4月1日 |
愛宕山古墳は、仁江戸古墳群の中の一つで、全長26m、高さ3mの前方後円墳として指定されている。
仁江戸古墳群は、筑波大学の調査によって、前方後円墳2基、円墳21基の計23基の古墳が確認されている。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月21日
- このページをプリント