八千代町の文化財
43.鹿嶋神社境内及び木立地一円
名称 | 鹿嶋神社境内及び木立地一円 |
---|---|
よみ | かしまじんじゃけいだいおよびこだちいちえん |
指定番号 | 町指定第27号 史跡 |
所在地 | 八千代町野爪 |
管理者 | 鹿嶋神社 |
年代等 | 大同元年(806年) |
指定年月日 | 平成6年1月24日 |
この地域は、鹿嶋神社が平安時代初期の大同元年(806年)に分祀されて以降今日に至るまで、当時からの歴史的環境が残されている地域として8,500平方メートル(10筆)が指定されている。
また、縄文時代から中世にかけての「鹿嶋神社周辺遺跡」でもあり、「野爪緑地環境保全地域」としても県の指定を受けている。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年7月21日
- このページをプリント