マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!
〇どんないいことがあるの?
・就職・転職・引越をしても健康保険証としてずっと使えます。
・マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報・医療費が見られます。
・マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単にできます。
・窓口への書類の持参が不要になります。
〇どこでつかえるの?
このステッカー・ポスターが貼ってある医療機関・薬局で使えるようになります。
※医療機関・薬局によって開始時期が異なります。利用できる医療機関・薬局等については、徐々に拡大していく予定です。厚生労働省のホームページで公開しています。
〇どうやって使うの?
医療機関や薬局でマイナンバーカードをカードリーダーにかざすだけで使えます。
※カードの顔写真を機器で確認します。
〇健康保険証利用申込のお問合せ
マイナンバー総合フリーダイヤル
TEL:0120-95-0178(音声ガイダンスに従って「4→2」の順にお進みください。)
受付時間(年末年始を除く)
平日:午前9時30分~午後8時00分
土日祝:午前9時30分~午後5時30分
〇申込方法は特設ページでも確認できます。
特設ページはこちら
関連ファイルダウンロード
- マイナンバー健康保険証利用申込チラシPDF形式/1.94MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月22日
- 印刷する