コミュニティ推進協議会
コミュニティ推進協議会とは
八千代町では、昭和59年から各地区に住民のみなさんの自主運営によるコミュニティ推進協議会が設立されています。
協議会には、それぞれ生活環境整備部会、産業振興部会、教育文化部会、健康づくり部会が設置され、さまざまな話し合い活動、実践活動を展開しています。
活動風景
講演会・学習会活動
![]() |
![]() |
教育講演会(西豊田地区教育文化部会) |
地域文化学習会(川西地区教育文化部会) |
「マイタイムラインを作ろう!」 |
「歩いて知ろう!わがまち八千代」 |
講習会活動
![]() |
![]() |
そば・うどん打ち講習会 | しめ縄作り講習会 |
(安静地区産業振興・教育文化部会) | (西豊田地区産業振興部会) |
健康づくり活動
![]() |
ビーチボールバレー大会(下結城地区健康づくり部会) |
ボランティア活動
![]() |
図書館前のコスモス種まき(中結城地区) |
関連ファイルダウンロード
- 平成30年度コミュニティ推進協議会事業予定表PDF形式/94.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
八千代町ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年8月13日
- 印刷する